用語解説
適中度,的中度 predictive value
陽性反応適中度と陰性反応適中度とあるが,一般に,適中度といえば前者のことをいう.
- 陰性反応適中度 negative predictive value=d/(b+d)(「診断精度」の項の表参照)
- テストで陰性としたもののうち疾患でなかったものの割合.
- 陽性反応適中度 positive predictive value(PPV)=a/(a+c)
-
検査で陽性と判定された者における患者の割合である.下表の中,a/(a + c)の値である.感度と特異性*は検査法固有の性能によって決まるのに対して,陽性反応適中度*は集団における有病率*によっても影響を受けるので,評価指標として用いる場合に留意する必要がある.
検査 陽性 陰性 がん あり a b なし c d