大腸CT検査技師研修会(大腸CT検査教育研修会・大腸CT検査実践トレーニングコース)
一般社団法人日本消化器がん検診学会
大腸CT検査技師認定委員会 委員長 野崎 良一
第62回総会時の第4回大腸CT検査技師研修会(大腸CT検査教育研修会・大腸CT検査実践トレーニングコース)は下記のとおり「オンデマンド配信」で開催いたします。
ご周知のとおり,大腸CT検査技師認定の新規・更新申請では、本学会大腸CT検査技師研修会への1回以上の出席と、その際の本学会総会の参加証明書を有していることが条件となっておりますので奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。(詳細はこちら)
なお, 本研修会受講者は「総会の事前参加登録」が必要になりますので必予めご了承願います。
第4回大腸CT検査教育研修会・大腸CT検査実践トレーニングコースのご案内
開 催 要 項
- 日 程
- 教育研修会:
2023年7月1日(土)午後(第62回総会2日目)オンデマンド配信
実践トレーニングコース:
2023年7月2日(日)午前(第62回総会3日目)オンデマンド配信
オンデマンド配信期間:2023年7月2日(日)正午〜13日(木)正午
*修了証書はそれぞれに発行
- 主 催
- 渋谷 大助(日本消化器がん検診学会 理事長)
- 世話人
- 加藤 勝章(第62回日本消化器がん検診学会 総会会長)
- 対象者
- 本学会会員(医師の方も受講いただけます)
- 受講料
- 教育研修会:5,000円+システム利用料 500円(各自負担)
トレーニングコース:5,000円+システム利用料 500円(各自負担)
両方:10,000円+システム利用料 500円(各自負担)
支払い方法:クレジット決済のみ
*受講者は「第62回総会の事前参加登録」が必要になります。
*決済完了後のお取消し及びご返金は理由の如何に関わらずできません。
- 参加申込期間
- 2023年2月20日(月)正午〜
5月22日(月)6月20日(火)正午
※申込受付を終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。
- 参加申込方法
オンデマンド事前申込 -
- 「参加登録」にご入力いただいたメールアドレスに「登録用URL」をお知らせします。
- 「参加用URL」にアクセスし、ご登録情報をご入力のうえ、登録とお支払いをお願いいたします。
- 決済完了後、ご登録メールアドレスに「お申し込み内容」、「ログインID」、「パスワード」を「admin@jsgcs-elearning.org」より送信します。「ログインID」、「パスワード」は大切に保管してください。
注1)事前にパーソナルページへの初回ログイン手続きを完了させてください。 パーソナルページに初めてアクセスする場合は,初回ログインお手続きページより,自身でログイン用のパスワードを設定する必要があります。会員番号,メールアドレスが不明な場合は,お問合せフォームよりお問い合わせください。
注2)ドメイン「@jsgcs-elearning.org」がメール受信可能になるよう設定してください。
注3) フリーメールをご利用の方へ
XX@gmail.com,XX@yahoo.co.jp,XX@hotmail.com,XX@msn.comなどフリーメールをご利用の場合、「迷惑メール」として処理される可能性があります。迷惑メールフォルダや削除済フォルダ内をご確認ください。
注4) Gmailをご利用の方へ
セキュリティレベルの引き上げに伴い、メールの送信ができないケースがある様です。
他のメールアドレスをお持ちの場合は、Gmail以外のメールアドレスでお試しください。
- 領収書
-
- 領収書は、決済完了後より発行可能となります。「ダウンロード」ボタンを使用して、各自でご発行ください。
- 領収書は下記期間中にダウンロードのうえ、大切に保管してください。ダウンロード期間後の発行または再発行はできませんのでご留意ください。
領収書ダウンロード期間:決済完了後〜2023年7月13日(木)正午
- 受講修了証
-
- 受講修了証は、選択したセッション全ての講演視聴後、ダウンロードが可能になります。視聴ページの「ダウンロード」ボタンを使用して、各自でご発行ください。
- 受講修了証は「教育研修会」、「実践トレーニングコース」それぞれに発行されます。
- 受講修了証は下記期間中にダウンロードのうえ、大切に保管してください。ダウンロード期間後の発行または再発行はできませんのでご留意ください。
受講修了証ダウンロード期間:2023年7月2日(日)正午〜7月13日(木)正午 - 受講修了証は資格認定に必要となりますので、大切に保管してください。
大腸CT検査教育研修会 プログラム (80分)(オンデマンド配信)
講義 | 領域 | 内容 | 担当 | 講義 時間 |
---|---|---|---|---|
開会挨拶 | 永田 浩一(大腸CT検査技師認定委員会副委員長 / 福島県立医科大学) |
|||
1 | 総論 | エビデンス・精度・ ガイドライン等 |
富松 英人(岐阜赤十字病院) | 20分 |
精度 | ||||
ガイドラインと 大腸CT診断の最前線 |
||||
2 | 各論 | 前処置 | 遠藤 俊吾 (福島県立医科大学 会津医療センター) |
15分 |
3 | 各論 | 撮影法 | 遠藤 俊吾 (福島県立医科大学 会津医療センター) |
15分 |
4 | 各論 | 読影の概略 | 八坂 貴宏(長崎県対馬病院) | 25分 |
閉会挨拶 | 永田 浩一(大腸CT検査技師認定委員会副委員長 / 福島県立医科大学) |
大腸CT検査実践トレーニングコース プログラム(80分)(オンデマンド配信)
※なお、本コースは第1回大腸CT検査実践トレーニングコース(2020年度開催)と同様の内容です
ワークステーションを使ったデモンストレーション
|
|||
---|---|---|---|
講義 | 領域 | 内容 | 担当 |
挨拶 | 永田 浩一(大腸CT検査技師認定委員会副委員長 / 福島県立医科大学) |
||
1 | 概論 | 読影の流れ |
司会・操作:高林 健(斗南病院) サポート:永田 浩一(大腸CT検査技師認定委員会副委員長 / |
2 | 症例 提示 |
腫瘍性病変 | |
3 | 症例 提示 |
病変との鑑別 | |
4 | 症例 提示 |
偽陽性・偽陰性 | |
5 | 症例 提示 |
ピットホール |
☆協賛企業:富士フイルムメディカル株式会社