医師研修会
2021年度第2回医師研修会のご案内
一般社団法人日本消化器がん検診学会
教育・研修委員会 委員長 井上 和彦
第2回医師研修会は総会完全WEB開催に伴い、第2回医師研修会は「オンデマンド配信」といたしました。
下記のプログラムで開催いたしますので奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
視聴期間等の詳細につきましては決まり次第ホームページでご案内させていただきます。
修了証書は全て視聴されたのち、Eメールに添付してご送付いたします。
なお、受講者は「総会の事前参加登録」が必要になりますので予めご了承願います。
開 催 要 項
- 日 程
- Aセッション:
2021年 6月 5日(土)午後(第60回総会2日目)オンデマンド配信
Bセッション:2021年 6月 6日(日)午前(第60回総会3日目)オンデマンド配信
オンデマンド配信期間:2021年6月4日(金)正午~15日(火)正午 - *修了証書は半日単位で発行
- 会 場
東京ステーションコンファレンス
(第60回総会 開催会場)
- 主 催
- 渋谷 大助(日本消化器がん検診学会 理事長)
- 世話人
- 小川 眞広(第60回日本消化器がん検診学会 総会会長)
- 対象者
- 医師(本学会会員)
- 受講料
- 半日 7,000円, 全日 12,000円 イベントペイ利用料600円(各自負担)
【イベントペイシステムよりカード支払のみ】
全日を受講希望の方は、12,000円の区分でお申込みいただければ、システム利用料が1回分で済みます。
*受講者は「総会の参加登録」が必要となります。
- 単位
- ◎総合認定医
新規、更新共通単位:半日:5単位, 全日10単位
◎(区分毎の)認定医
・新規取得
従来の規定で申請:半日の医師研修会1回以上またはJDDW教育講演に半日単位2回以上の
参加が必須
経過措置(胃)で申請:半日の医師研修会注)2回以上, あるいは全日1回以上必須
注)2019年度までの胃X線読影講習会は半日の研修会とみなす。
・更新単位:半日10単位, 全日20単位
- 定 員
- 300名(定員になり次第締切)
- 参加申込期間
- 2021年3月20日(土)正午~4月20日(火)正午(予定)
- 参加申込方法
- オンライン事前申込
注2)参加申込みおよび参加費のお支払いにWEBシステム「イベントペイ」を導入致しております。参加申込みおよびお支払いに関するご案内は全て電子メールで行います。「イベントペイ」からのメール送信となりますので、ドメイン指定等されている場合は「@0553.jp」ドメインのメールを受信できるよう、事前に設定をお願い致します。
注3) フリーメールをご利用の方へ
XX@gmail.com,XX@yahoo.co.jp,XX@hotmail.com,XX@msn.comなどフリーメールをご利用の場合、「迷惑メール」として処理される可能性があります。迷惑メールフォルダや削除済フォルダ内をご確認ください。また,メールの処理手続きで,イベントペイのメールドメイン「@0553.jp」を受信許可に設定してください。
Aセッション(半日):消化器がん検診の最前線(オンデマンド配信)
挨拶:井上和彦(教育・研修委員会委員長 / 淳風会健康管理センター)
- 胃X線検診の最前線(30分)
- 講師:伊藤 高広(奈良県立医科大学 放射線・核医学科)
- 上部消化管内視鏡検診の最前線(30分)
- 講師:青木 利佳(とくしま未来健康づくり機構 徳島県総合健診センター)
- スクリーニングとしての全大腸内視鏡検査の可能性(30分)
- 講師:鈴木 康元(松島病院大腸肛門病センター 松島クリニック)
- 肝炎ウイルス対策の最前線(30分)
- 講師:熊田 卓(岐阜協立大学 看護学部)
- 救命可能な膵がん発見をめざして(30分)
- 講師:田中 幸子(大阪がん循環器病予防センター)
- 講師:田中 幸子(大阪がん循環器病予防センター)
Bセッション(半日):消化器がん検診の基本(オンデマンド配信)
挨拶:井上和彦(教育・研修委員会委員長 / 淳風会健康管理センター)
- がん検診総論(60分)
- 講師:松田 一夫(福井県健康管理協会)
- 胃がん検診総論(30分)
- 講師:井上 和彦(教育・研修委員会委員長 / 淳風会健康管理センター)
- 大腸がん検診総論(30分)
- 講師:西田 博(アムスニューオータニクリニック)
- 肝胆膵スクリーニング総論(30分)
- 講師:乾 和郎(山下病院)