新規大腸CT検査技師認定手続きについて
2021年度大腸CT検査技師認定手続きについて
2021年大腸CT検査技師認定の申請手続きを下記の通り実施いたします。
1.日程概要
随時学会ホームページでご確認ください。
申請書ダウンロード期間 | 2021年3月1日(月)~6月20日(日) |
第2回大腸CT検査教育研修会・ 大腸CT検査実践 トレーニングコース申込期間 |
2020年3月1日(月)よりオンライン事前申込(定員180名) 開催概要・プログラムはこちら |
申請書提出期間 | 2021年4月1日(木)〜6月30日(木) |
認定証送付 | 2021年9月下旬~10月上旬(予定) |
2.認定要件
(1) | 診療放射線技師免許証あるいは診療エックス線技師免許証を有していること。 |
(2) | 申請時において1年以上本学会の会員で当該年度の会費が納入されており,大腸CT検査 撮影技師としての実務経験が1年以上であること。 |
(3) | 本学会の指定する20症例の読影トレーニング 注1)を実施したレポートを提出すること。。 注1)日本消化器がん検診学会 大腸CT検査技師認定委員会および消化管先進画像診断研究会監修「症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける!」(株式会社シービーアール 刊)に付属しているDVDディスクをDICOMデータのインポートが可能なワークステーションにて画像構築し,その中の全20症例の読影トレーニングをおこなうもの。各症例の読影完了ごとに,ご使用のワークステーションにて読影レポートを作成し印刷のうえご提出下さい。 読影トレーニングが出来ない場合は,「大腸CT検査実践トレーニングコース」 注2)を受講すること。 |
(4) | 「大腸CT検査教育研修会」注2)を受講すること。 |
(5) | 撮影実績として,申請時までの過去3年間に大腸CT検査100例以上の撮影経験を有していること。 |
注2)大腸CT検査教育研修会および大腸CT検査実践トレーニングコースは,総会の参加証も申請時の必須貼付書類となりますのでご注意ください。
3.認定審査料
10,000円