総合認定医試験について
【重要】 第3回(2020年・2021年・2022年度)消化器がん検診総合認定医試験(第5報:オンデマンド配信視聴のご案内)(2022年11月1日更新)
第3回消化器がん検診総合認定医試験受験者 各位
試験前講義は、下記期間にオンデマンドにて配信いたします。
視聴期間内でしたら何度もご視聴いただけます。過去問題集、参考資料はございませんので是非、試験前講義をご視聴いただき、試験にお役立てください。
※学会ホームページの更新情報や学会事務局からのメール等にご注意いただけますようお願い申し上げます。
1.試験実施要項
日 時 | 2022年11月20日(日)13:00 ~ 14:20(80分) (試験会場受付 12:30 〜 12:55) ※遅刻については一切認めませんのでご注意ください。 ※試験会場での受付は12:30より行いますので、余裕を持って試験会場にご来場ください。 ※公共交通機関の遅延証明書を提示された場合に限り、例外的に13:30までの入室・受験を認めることがあります。 |
実施方法 | CBT方式(一斉試験) 従来の筆記試験(マークシート方式)ではなく、コンピューターを利用した試験(CBT:Computer Based Testing)方式で実施します。 |
試験前講義 (オンデマンド配信) |
視聴期間:2022年11月4日(金)正午〜11月19日(土)23:59 ・講義時間:1講義(20分)×4講義(80分) ・講義内容: 1)総説 講師:松田 一夫(福井県健康管理協会 県民健康センター) 2)胃・食道 講師:井上 和彦(淳風会健康管理センター) 3)大腸がん検診 講師:西田 博(AMSニューオータニクリニック内視鏡センター) 4)肝・胆・膵領域のがん検診 講師:乾 和郎(山下病院 消化器内科) 視聴用「ID」「PW」は10月31日に(株)メディカルビスタより学会に登録されているE-mailアドレス宛に送付いたしました。案内メールが届いていない場合には、学会事務局にお問合せください。 ヘルプデスク(メディカルビスタ) E-mail: helpdesk-nintei2022@jsgcs-elearning.org TEL: 0120-046-844 (月~金10-17時) |
携帯電話登録のお願い | 試験当日、緊急事態が発生した際は、(株)CBTソリューションズよりご自宅か携帯電話にご連絡をさせていただく場合がございます。 受験者マイページに携帯番号が登録されていない方は自身でご登録をお願いします。 併せて学会パーソナルページより会員情報に携帯番号のご登録をお願いいたします。 |
出題分野 | がん検診総論,胃,大腸,肝胆膵 |
試験内容 | がん検診総論と胃・大腸・肝胆膵領域をすべて網羅し,典型的な症例の読影能力も問うものとします。 |
出題数 | 40題(4分野×10題) |
出題形式 | 基本はAタイプ(単純択一形式),X2タイプ(多真偽形式) |
試験受験料 | 15,000円(申請書提出後、払込用紙を送付します) |
認定料 | 20,000円(合格者に対して払込用紙を送付します) |
当日の持ち物 | ①本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等) *本人確認書類がない場合は、受験することができません。本人確認書類は、すべて原本を掲示してください。コピーの提示は認められません。 *「受験者マイページに記載されている姓」と「本人確認書類の姓」は必ず同一であることが必要となります(注)。 *「1点で受理可能な証明書(顔写真付)」と「2点で受理可能な証明書(顔写真なし)」がありますので、ご注意ください。 ② マスク ※CBT試験に関する受験票はありません。 注:改姓や結婚などで、「受験者マイページに記載されている姓」と「本人確認書類」の姓が異なる場合は、11月10日までに学会事務局(info@jsgcs.or.jp)までご連絡いただくか、当日「本人確認書類」に加えて、以下のいずれかを必ず持参し、試験会場での本人確認時にご提示ください。 「受験者マイページに記載されている姓」が印字(手書き不可)されている「クレジットカード、キャッシュカード、社員証など」 ※筆記用具、電卓は使用いたしません。 |
自然災害時対応 | 以下の場合は受験者の安全を考慮し当該地域の試験を中止といたします。
|
特別措置 | 欠席の理由が下記1~4の場合は、翌年(2023年)の受験を希望し、かつ、期限内に「欠席届」を提出した受験者に限り、改めて申請手続きすることなく、翌年の受験を可とする「特別措置」を適用します。希望者は「欠席届」をダウンロードし、学会事務局(info@jsgcs.or.jp)宛に 11月23日(祝、水)17時まで提出してください。
|
「新型コロナウィルス」会場の対応・受験者へのお願い | |
その他 | 会場について
|
お問い合わせ | 【総合認定医試験・試験前講義についてのお問合せ】 一般社団法人日本消化器がん検診学会 TEL:03-3235-6754(9:00~17:00(月〜金・祝日除く)) E-mail:info@jsgcs.or.jp 【試験の申込方法や試験の当日についてのお問合せ】 受験サポートセンター TEL:03-5209-0553 (09:30〜17:30※年末年始を除く) |
2.申請スケジュール
申請書ダウン ロード期間 |
2022年4月25(日)正午〜6月27日(月)正午 申請書はパーソナルページよりダウンロードしていただきます。 |
申請書提出期間 | 2022年4月〜6月30日(木)(消印有効)厳守 申請書提出後、試験受験料払込用紙(15,000円)を送付します |
試験日 | 2022年11月20日(日) |
合否通知 | 12月中に書類送付先に郵送します。12月14日(水)に合否通知を普通郵便で発送いたしました。 合格者には合格通知と一緒に認定料払込用紙(20,000円)を同封します。 |
認定日 | ・2020年・2021年度申請者:理事会で合格が承認された日~2028年3月31日 ・2022年度申請者 :2023年4月1日 ~ 2028年3月31日 |
3.申請方法
申請方法は新規取得または移行措置の2通りあり,資格要件と申請書類が異なりますのでお間違えのないよう熟読の上,ご申請願います。
既認定医の先生で1回以上の更新を完了されている先生は,移行措置で申請頂けますので,是非とも受験頂きます様,お願い申し上げます。
なお,認定医で,未だ一度も認定更新をされていない先生は,新規取得の要件で申請を行うことが可能です。
新型コロナ感染の影響による救済措置について(新規申請の場合)
このたびの新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,学会活動が制限されている状況にありますので,単位取得期間を下記のとおり1年間延長対応いたします。
単位取得期間
3年前(2019年)の4月1日から申請年の6月30日までとする。
↓
4年前(2018年)の4月1日から申請年の6月30日までとする。
このたびの新型コロナウイルス感染症拡大の影響により,学会活動が制限されている状況にありますので,単位取得期間を下記のとおり1年間延長対応いたします。
単位取得期間
3年前(2019年)の4月1日から申請年の6月30日までとする。
↓
4年前(2018年)の4月1日から申請年の6月30日までとする。