胃がん検診専門技師認定試験のご案内
【重要】 第2回(2025年)胃がん検診専門技師認定試験について
(第3報:会場予約)(2025年9月1日更新)
第2回(2025年)胃がん検診専門技師認定試験
受験対象者 各位
2025年9月1日
胃がん検診専門技師認定試験委員会
委員長 小田 丈二
CBT方式による試験実施のための「会場予約」について、下記のとおりご案内いたします。
※学会ホームページの更新情報や学会事務局からのメール等にご注意いただきますようお願い申し上げます。
会場と 会場予約期間 |
(株)CBTソリューションズが運営する「テストセンター」よりご自身で会場を選択し予約していただきます。 試験会場予約期間:2025年9月11日(木) 10:00 ~ 10月21日(火) 23:59 試験日時:2025年12月14日(日) 14:00〜15:20の80分 (試験会場入場 13:30〜13:45)
|
||||||||||||||
会場予約方法 | 【申請書に記載されたE-mailアドレス宛に下記のとおり送信いたします。】
↓
↓
受験者専用サイト「テストセンター」の受験者マイページからログインの上、
ご希望の会場をお早めに予約してください。
|
||||||||||||||
会場予約変更 | 試験日の3日前(12月11日(木)23:59)まで変更が可能です。 受験者マイページよりご自身で変更をお願いいたします。 |
||||||||||||||
受験キャンセル | 会場予約後の受験キャンセルについては、受験者マイページからは不可となります。 キャンセルをご希望の場合は、学会事務局(info@jsgcs.or.jp)にご連絡ください。 当日試験に欠席される場合、会場や受験サポートセンターへの連絡は不要となります。 特別措置※で欠席される方は、12月17日(水)17時までに学会事務局(info@jsgcs.or.jp)にご連絡ください。 |
||||||||||||||
お問い合わせ | 【試験の申込方法や試験の当日についてのお問合せ】 CBTソリューションズ/受験サポートセンター TEL:03-5209-0553 (08:30〜17:30※年末年始を除く) 【胃がん検診専門技師認定試験・試験前講義についてのお問合せ】 (※試験問題に関するお問い合わせには対応できかねます。) 一般社団法人日本消化器がん検診学会 TEL:03-3235-6754(9:00~17:00(月〜金・祝日除く)) E-mail:info@jsgcs.or.jp |
【試験当日の持ち物・注意事項など】
試験会場入場時間 | 【各会場入場時間:2025年12月14日(日)13:30〜13:45】
|
当日の持ち物 | ①本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等) ② マスク(任意) *本人確認書類がない場合は、受験することができません。 *本人確認書類は、すべて原本を掲示してください。コピーの提示は認められません。 *「受験者マイページに記載されている姓」と「本人確認書類の姓」は 必ず同一であることが必要となります(注)。旧字体と新字体の相違は問題ありません。 *「1点で受理可能な証明書(顔写真付)」と「2点で受理可能な証明書(顔写真なし)」がありますので、ご注意ください。 注:改姓や結婚などで、「受験者マイページに記載されている姓」と「本人確認書類」の姓が異なる場合は 11月27日(木)17時までに学会事務局(info@jsgcs.or.jp)までご連絡いただくか、試験当日、旧姓が併記されている「本人確認書類」をご提示ください。
「受験者マイページに記載されている姓」が印字(手書き不可)されている「クレジットカード、キャッシュカード、社員証(写真なしでも可)など」なお、旧姓が併記されている「本人確認書類」をお持ちでない場合は「本人確認書類」 に加えて、以下のいずれかを必ず持参し、試験会場での本人確認時にご提示ください。 ※CBT試験に関する受験票の発送はありません。 ※筆記用具、電卓は使用いたしません。 |
「新型コロナウィルス」 会場の対応・受験者へのお願い | |
特別措置※ | 欠席の理由が下記1~3の場合は、翌年(2026年)の受験を希望し、かつ期限内に「欠席届」を提出した受験者に限り、改めて申請手続きすることなく翌年の受験を可とする「特別措置」を適用します。 希望者は「欠席届」をダウンロードし、学会事務局(info@jsgcs.or.jp)宛に 12月17日(水)17時までに提出してください。
|
自然災害時対応 | 以下の場合は受験者の安全を考慮し当該地域の試験を中止といたします。
|
その他 | 1.会場について
|
【試験実施要項】
日 時 | 2025年12月14日(日) 14:00 〜 15:20(80分) (試験会場入場時間/ 13:30 〜 13:45)
|
|||||||||||||
実施方法 | CBT方式(一斉試験) ※X線画像のご提出は不要です。 コンピューターを利用した試験(CBT:Computer Based Testing)方式で 実施します。 「CBT初心者必見!受験の流れ丸分かりガイド」 https://jpsk.jp/articles/cbtguide.html |
|||||||||||||
出題分野 | 胃X線検診の総論、機器管理・安全管理、新・胃X線撮影法 | |||||||||||||
出題範囲 | 総論、精度管理、基礎知識、撮影手技、撮影方法、読影の基礎知識、造影剤・その他、装置の基礎、画質・性能評価、品質管理、受診者対応、消化管検査における被ばく | |||||||||||||
出題数 | 40題 | |||||||||||||
出題形式 | 基本はAタイプ(単純択一形式) | |||||||||||||
試験前講義 (オンデマンド配信) |
視聴期間:2025年11月22日(土)正午〜12月13日(土)23:59 受講対象者:受験者のみ
|
|||||||||||||
合格通知 | 2026年1月末日までに郵送 (パーソナルページに登録されている「書類送付先」宛にお送りします。) |
|||||||||||||
認定料 | 15,000円(課税) *支払方法は別途合格者に通知 | |||||||||||||
認定日 | 2026年7月1日 |
2025年胃がん検診専門技師認定試験(2026年度認定分)のご案内(第2報:申請について)
2025年4月3日
胃がん検診専門技師認定試験委員会
2026年度新規胃がん検診専門技師認定申請手続きを実施いたします。
「胃がん検診専門技師認定制度」は、2001年発足し、これまでNPO法人日本消化器がん検診精度管理評価機構(略NPO法人精管構)が実施する技術部門B資格検定(撮影部門B資格検定)を申請要件としておりましたが、2024年度より学会が検定試験を実施することとなりました。
「新規A」「新規B」の二種類の申請方法がございますので、該当する下記ボタンより、申請方法をご確認ください。
![]() |
新規A:学会認定試験受験の方 新規B:NPO精管構胃がんX線検診撮影部門合格証明証※お持ちの方(受験は不要です) |
※「NPO精管構胃がんX線検診撮影部門合格証明証」2025年11月30日有効期限のものは今回の申請には使用できませんので、新規認定希望者は、本学会が実施する胃がん検診専門技師認定試験【新規A: 学会認定試験受験の方】に申請してください。
【重要】第2回(2025年)胃がん検診専門技師認定試験のご案内(第1報:実施要項)
2024年12月20日
胃がん検診専門技師認定試験委員会
第2回(2025年)胃がん検診専門技師認定試験の申請手続きを下記の通り実施いたします
※最新情報は、学会ホームページの新着情報や学会事務局からのメルマガ等をご確認ください
1.日程概要
申請書ダウンロード期間 | 2025年5月1日(木)正午 ~ 7月20日(日)まで |
申請書提出期間 | 2025年5月1日(木) ~ 7月20日(日)(消印有効)厳守 |
試験前講義 オンデマンド配信期間 |
2025年11月22日(土)正午〜12月13日(土)23:59まで(予定) |
日時 | 2025年12月14日(日) 14:00〜15:20の80分 (予定) |
合否通知 | 2026年1月末までにパーソナルページの「書類送付先」に郵送 |
認定日 | 2026年7月1日 |
2.受験資格
- 日本国の診療放射線技師免許証あるいは診療エックス線技師免許証を有し、技師として人格および見識を備えていること。
- 2023年度(2023年4月1日〜2024年3月31日)以前に入会した会員で、当該年度(2025年度分)の会費が納入されていること。
- 2022年4月時点において撮影技師として従事していること。
- 申請時までの過去3年間(2022年4月〜2025年7月20日)に日本消化器がん検診学会の総会,大会,支部主催地方会のいずれか 1回以上出席があること。
新規申請に必要な学会参加対象一覧表はこちら - 申請時までの過去3年間(2022年4月〜2025年7月20日)に撮影実績として上部消化管X線検査100例以上の経験を有していること。
※施設長の公印が必要となります
3.試験実施要項
日 時 | 2025年12月14日(日) 14:00〜15:20の80分 (予定) |
実施方法 | CBT方式(一斉試験) ※X線画像のご提出は不要です。 コンピューターを利用した試験(CBT:Computer Based Testing)方式で 実施します。 「CBT初心者必見!受験の流れ丸分かりガイド」 https://jpsk.jp/articles/cbtguide.html |
会 場 | 全国に設置のCBTテストセンター (株)CBTソリューションズが運営する「テストセンター」よりご自身で会場を選択し予約していただきます。 |
会場予約方法 | 9月上旬頃受験者自身で会場を予約 試験会場予約期間:2025年9月~10月(予定) |
出題数 | 40題 |
出題形式 | 基本はAタイプ(単純択一形式) (予定) |
出題分野 | 胃X線検診の総論、新・胃X線撮影法、機器管理・安全管理 |
出題範囲 | 総論、精度管理、基礎知識、撮影手技、撮影方法、読影の基礎知識、造影剤・その他、装置の基礎、画質・性能評価、品質管理、受診者対応、消化管検査における被ばく |
参考図書 | 下記参考図書4冊を基に出題いたします。 ①胃がん検診のための胃X線検査マニュアル2025改訂第3版 (新・胃X線撮影法ガイドライン の改訂版) ②胃X線検診のための読影判定区分アトラス ③消化器がん検診用語集第4版 ④胃癌取扱い規約 第15版 |
試験前講義 | 試験前に各分野の講義をオンデマンド配信でご視聴いただけます。 配信期間中は何度も聴講可能ですので、参考図書同様試験にお役立てください。 オンデマンド配信期間:2025年11月22日(土)正午〜12月13日(土)23:59まで(予定) 受講対象者:受験者のみ |
認定試験料 | 10,000円(課税) |
認定料 | 15,000円(課税) ※試験合格後にご納入いただきます。 |
第1回(2024年)胃がん検診専門技師認定試験結果
2025年1月15日
一般社団法人日本消化器がん検診学会
胃がん検診専門技師認定委員会
委員長 入口 陽介
2024年12月15日(日)CBT方式において 第1回胃がん検診専門技師認定試験を実施しました。
受験者数、合格者数は以下のとおりです。
記
申請者数 | 164名 |
合格者数 | 159名 |
合 格 率 | 96.95% |